フクヤマジョウゾウ レシピ

糖質制限中の方にもオススメ!
黒豆の豊富な栄養をプラスした、からだにも嬉しいメニューです。

黒豆入り茶巾蒸し

レシピをシェアする

材料(3個分)

  • 木綿豆腐 150g
  • 鶏ひき肉 70g
  • おろし生姜 小さじ1
  • バター 3g
  • 小さじ1
  • 薄口醤油 小さじ1
  • ヤマト福山商店 黒豆ドライパック 30g
  • 塩こしょう 少々
  • 片栗粉 小さじ2
  • 1個
  • ★白だし 20cc
  • ★水 110cc
  • ★片栗粉 小さじ1
  • ねぎの小口切り 適量

作り方

  1. 耐熱容器に木綿豆腐を入れてふんわりラップし、500wで4分 、レンジにかけます。
  2. フライパンに鶏ミンチ、おろし生姜、バターを入れて中火~強火で炒めます。
  3. ②に酒、薄口醤油を入れてさらに炒めます。
    水分がなくなったら一旦火を止めます。
  4. ③に①の豆腐の水分をよく切って入れます。
    中火でざっと崩しながら水分がなくなるまで炒めます。
  5. ボウルに移して、『ヤマト福山商店 黒豆ドライパック』、塩こしょう、片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
    さらに卵を入れて混ぜあわせます。
  6. 小さなカップに大きめに切ったラップを敷いて、⑤の生地を3等分したものを入れます。
    茶巾のようにラップを絞って、輪ゴムで縛ります。
  7. 鍋にお湯を沸騰させます。
    中火にし、⑥を入れる。そのまま15分ほど茹でます。
    固まると卵の色が変わってきます。
  8. ★の材料を混ぜてあんかけを作ります。
    材料を小鍋に入れ、とろみがついたらOK。
  9. ⑦のラップをとり、器に入れてあんかけをかけ、ネギを散らしてできあがりです。

レシピモニターのayakaさんにご考案いただきました。
【今日もおうちdeごはん!GOHAN!】
http://achan-oggy1130.blog.jp/

レシピに使われている
商品

レシピ一覧に戻る

レシピ検索

商品から探す